ビタミンKの最大の働きは「止血」と「身体づくり」です。 止血は読んで字のごとく、血液を凝固させる働きのことで、 怪我をしたり、擦りむいた時にしっかりと治すことができる様な身体を作ります。 回復スピードなどにも関係があるわけです。
身体づくりはいわゆる「丈夫な骨を生成する」ということです。 しっかりとした身体をつくることで、骨粗しょう症などの対策としても 価値があると考えられるでしょう。
ビタミンK1とビタミンK2の二つが代表的であり、それぞれ前者はフィロキノン、 後者はメナキノンと呼ばれている成分になります。
先述した理由から「止血のビタミン」と呼ばれることもあるようです。 この栄養素は青汁に豊富に含まれていて、効率的な摂取が可能です。 しかし、従来の食事からは摂取が難しいと考えられており、 日常生活では不足しがちになってしまいます。
日常生活で摂取するには野菜や豆類を積極的に摂取する必要があるでしょう。 特にK1に関しては緑黄色野菜に豊富に含まれています。 例えば、トマトやナスなどの「実」の部分のような日光を直接受けているものがオススメ。
もちろん、その他の野菜にも含まれていますが、豊富に含まれているのは上記の様な 実の部分の野菜です。
ワカメなどの海藻にも豊富に含まれているので、積極的に摂取してみましょう。 春菊などの野菜もイイかもしれません。
ビタミンK2に関して言えば、発酵食品がオススメ。 代表的な例としては納豆などが挙げられます。
特に、幼少期や幼児は不足してしまいがちな栄養分として知られています。 また、授乳中の母親が不足していると自ずと赤ちゃんも欠乏することがあります。
上記にあてはまる場合は十分に注意しておきましょう。
ワーファリンとは抗血栓凝固薬のことを指しています。 主に心臓病などを患ったときに使用する医薬品ですが、これとビタミンKは非常に 密接な関係にあるといえるでしょう。
ワーファリンは、血栓が心臓部などにつっかからないようにするために、 「予防」するための薬であり、心筋梗塞などの重大な疾患を防ぎます。
しかし、この薬はビタミンKを摂取することで効果が薄れてしまうのです。 止血のビタミンと血をサラサラにする薬が反発しあうイメージです。
そのため、出来る限りビタミンKを含む食品を摂取しないようにする必要があります。 青汁についても摂取を控えるべきかもしれません。
必ず医師に相談してみましょう。
その上で上手に使う事が出来れば理想的ですね。